
今日も元気いっぱい笑顔いっぱいです!

キッズドームは、鹿児島市下荒田に平成23年1月にオープンした託児所です。
沢山の笑顔に囲まれながら今年で10周年を迎え11年目をスタートしました!
木々の緑が心地よく風に揺れる公園や涼やかな風が吹く甲突川も近くとても環境に恵まれた静かな住宅街の中にあります。
キッズドームは毎日子ども達の元気な声とかわいい笑顔でいっぱいです!!
ぜひ一度遊びにいらしてくださいね❤
認可外保育施設での保育料の一部補助(保育料の助成)開始
鹿児島市は、月単位で認可外保育施設を利用されている保護者の皆様の経済的負担を軽減する目的として、平成25年度から認可外保育施設保育料助成事業を開始しました。
<補助対象>
①鹿児島市内に住所があり居住していること。
②許認可外保育施設を月単位で契約していること。
③認可保育所の入所要件を満たしていること。
(保護者が現に就労、修学、疾病などにより1日4時間以上かつ月15日以上家庭で保育ができないこと。)
④認可保育所の保育料及び市税の滞納がないこと。
⑤前年の所得税が、同一世帯合計で45,000円未満の方。
※申請手続き等、詳細はお気軽に当園までお問い合わせ下さい。
<外国人講師による英会話レッスンについて>
月2回程度、外国人講師による英会話レッスンを行っております。
スケジュールにつきましてはお問い合わせください。
レッスンの様子はブログにも登場しますので、のぞいてみて下さい。
2022年
8月
12日
金
キッズドームの夏祭り☆

今日は子ども達が楽しみにしていた夏祭りでした♬ この日の為に おみこしやうちわを作ったり、踊りの練習をしてきました。
朝、登園してきた子ども達、「わぁ~‼お祭りだ~❕」 とちょうちんが下がり 飾り付けられたキッズドームにワクワクした様子(^^♪
10時半、いよいよ
おまつりのスタートです! 金魚つりは列が出来て、大賑わい✨ 大きな子ども達は
ポックリがとても上手に乗れましたよ(*^。^*)
ボーリングはなかなかピンが倒れず、何度も
チャレンジしてパーフェクトを目指しました♬
ゲーム屋さんで遊んだ後はアンパンマン音頭にラーメン体操、カエルの体操をリズムに乗って踊りましたよ✨✨ さあ!いよいよおみこしの出番です。「ワッショイ!ワッショイ!」の掛け声できらびやかな
おみこしを引いて、お部屋の中をまわりました。
そろそろお腹もすいた頃・・・。手作り財布から150円を出して、焼きそば、たこ焼き、🍙おにぎりセットを買って食べました。「美味し~い❣」 と大満足の、夏祭りでしたよ✨✨
2022年
7月
07日
木
【七夕祭り & 7月のお誕生会】

今日は七夕、織姫と彦星が一年に一度
天の川を渡って会える、特別な日です✨
キッズドームでも子ども達が輪つなぎや🍉
スイカなどの飾りを作り、笹に飾りました。
のりを使うのは初めての2歳児、3歳児さんはベタベタする感触を知り、「気持ち悪い~💦」
という表情をしましたが、お姉さん、お兄さん達が熱心に製作して素敵な飾りを作るのを見てやる気を出し、先生に手伝ってもらいながら、長く長くつなげていきました(^^♪
4歳児、5歳児さんは製作が大好き💛 丸、三角、四角、星型に切った折り紙を工夫してつなげていきました。丸と長方形でお花の形の飾りを作った男の子もいました✨✨✨
子どもの想像力ってすごいですね(*^。^*)
丁寧に丁寧に一つ一つの作業をしていく子どももいました(*^^*)その集中力❕素晴らしいです✨たくさん出来た七夕飾りを笹に付けてお部屋に飾ると、キッズドームが一段と明るく明るくカラフルになりました♬
そんな雰囲気の中、七夕飾り&誕生日会をしましたよ🎶
7月が誕生月のY君、名前を呼ばれると、張り切って前に出てきてくれました。 名前も歳も大きな声で
言えました✨✨✨さすがです(^^)/
そして、みんなの前で ♬大きな太鼓♬ を振り付きで歌ってくれました。とっても上手でお友達からたくさんの拍手をもらいましたよ♪ そしてハッピーバースデー🍰の歌とバースデーカードのプレゼントも(*^^*)とても、賑やかな誕生会になりました。
その後は美しい織姫とりりしい彦星の紙芝居をまゆみ先生に読んでもらいました。ちょっと悲しい、
ロマンティックなお話しに聞き入る子ども達🎋 今夜はきっと夜空を見上げて、2人は天の川で会ってるのかな💛と想像をふくらませることでしょう☆彡
さあ、お楽しみの七夕会食が始まりました。天の川をイメージした、星☆が散りばめられたカレーや
サラダに大喜びの子ども達です。たくさん食べて、大きくなろうネ(*^^*)